2018年から始めた株式投資
9月権利確定のエクセディ(7278)から
株主優待品が届きました
他の株式投資の記事はこちらへ
エクセディ(7278)株主優待内容
100株以上…3,000円相当のWebカタログギフト
※100株以上を1年以上継続保有(3月・9月の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)した株主のみに贈呈
配当金は1株につき60円(2023年9月)、60円(2024年3月)
100円(2024年9月実績)、100円(2025年3月予定)
配当利回りは4.49%(2024年12月18日現在)
優待株でもかなりの高配当なので
1年以上の縛りも比較的穏やかな気持ちで待つことができました
優待のお知らせは12月4日ごろに届きました(2023)
どれにする?
種類多すぎて選ぶのが大変・・・ハンバーグだけでどんだけあるんや
最初念珠のデザインが悪くないので
アリかと思ったけど初優待で味気ないので却下
他ふるさと納税で選ばなかった波佐見焼のそばちょこや
優待に珍しい観葉植物(パキラ)だったり気になったけど
SABONのボディケアセットにしました
ネットを見る限りあまり選んでる人はいなさそう
でしたがフェイスタオルとボディケアが楽そうなボディーソープが欲しかったので
ボディークリームは多分以前使ったことがある香りかな
約2週間ほどで届きました
どれにする?2024
昨年候補にあった念珠がデザイン変更でイマイチ
他唯一生フルーツのたんかんや
千疋屋のフルーツデザートパック(よく見たら固形量が少ない・・・)
ふくみ屋の長崎ギフト(冷凍庫が満杯)
アディクションのリップ(色味が合わなさそう)
イッタラのグラス(イッタラは色がある方が好み)
ワイヤレスイヤホン(持ってないけど別にいらない?)
老眼鏡(いくら自宅用でも色味が・・・)
など決め手に欠ける中締切最終日に
突如候補に現れた「マジドゥショコラのマジドカカオ」に
日時指定がバレンタインデー近くになったのでそういうことにしておいて主に自分が食べる
味はとても良いのですが1個の値段がカットケーキ並み・・・
自腹やギフトには向かなそうな商品です
損益状況
2024年2月15日現在の株価は2,846円
2025年2月15日現在の株価は4,745円
保有を始めた頃は16万あたりを
ウロウロしていましたが最近お高め
上昇著しいときは保有してなかったので
値上がり益はあまりなかったけど
最近は手持ちの中で数少ない安心して保有していられる銘柄です
今後とおすすめ度
本業と関係ない優待&高配当ゆえに
優待がなくなるリスクはある銘柄ですが
もしなくなっても高配当が支えてくれるかも
おすすめ度☆☆☆☆★