コスメ使い切りシリーズその55
過去記事にある通り新しいコスメを買い漁る一方
ドケチ根性と自分への戒めとして
サンプルとスキンケアものは基本捨てずに使い切りを目指しています。
書き続けてくうちに使用レビューぽくなってきたので
@cosmeと同じ7点満点で採点。気になる商品があればご参考までに
記載するのは現品、ミニボトルが中心です。
サンプルパウチは多いorレビューしたいとき載せてます
過去の使い切り記事
コスメ全体の断捨離の話はこちらへ
ひとつ前2023年1月使い切り記事
それ以前はこちらから
シスレー エクスプレスマスクフラワージェル
10ml(水分補給マスク)
シスレー ビューティサブスクリプション 2019年2月分に入っていたものです
メイク前などに使用、洗い流して水分を補給するという一風変わった商品です
乾燥肌で朝は水洗顔のみで手順が違うせいか使い切りが進まず
メイク前の保湿をこれ1本では厳しいので結局基礎化粧使います
乾燥肌で洗顔料代わりにするのはいいかもしれない
おすすめ度 ☆☆☆☆★★★
ボタニスト ボタニカルシャンプー(スムース)
490ml
ぱさつきにくくほどよい洗浄力を兼ね備えた
いい意味で普通のシャンプーだった「ボタニカルシャンプー(ダメージケア)」と違い
悪い意味で普通のシャンプーでした
洗浄力はダメージケアとあんまり変わらないけど潤いは少ない印象です
ダメージケアが重たく感じた20代以下orオイリー傾向な方はちょうど良いのかも
スカルプシャンプーも試してみたいけど
優待のシャンプーが押し寄せているのでしばらく買うことはなさそうです
いい意味で普通のシャンプー枠は
↑AB&Company(9251)numberA.シャンプーに
ちなみに販売者の(4933)ine 東証グロースに上場していますが
2023年5月現在株主優待はありません
なんかいつの間にか株主になってるけど・・・
品質はそこそこでプロモーション重視な会社だなという印象です
おすすめ度 ☆☆☆★★★★
アクアオスモ モイストローション
200ml
知人からの頂きものです
アクセーヌのようないわゆるほぼ水みたいな化粧水です
肌がゆらいでいるときも刺激を感じませんでした
ほぼ水シリーズだと好きな順に
アクセーヌ>福美水>この商品かな
容器がしょうゆのような真空構造&ポンプ式だったのは良かったです
未使用の美容液が残ってます
おすすめ度 ☆☆☆★★★★
GUM デンタルペーストAC
90g
いつもながら家族が大部分を使い
私が最後コンクールジェルコートと混ぜて使い切り
コンクール単体で使うよりはなんか効いてる感ありでした
おすすめ度 ☆☆☆★★★★
昭和 アズレン含嗽用
1.5g(うがい薬)
歯科で口腔周りがすっきりしないと言った時に処方されたものです
口が乾かないすっきり加減にこれは良いとちびちび使っていましたが
その後処方されたコンクールマウスウォッシュがいまいちで余計にちびちび使うように
今となっては起床後はアセス液のほうが
すっきりする&溶かすのが面倒でなかなか使い切りが進まず
まだまだ10包くらいあります
おすすめ度 ☆☆☆☆★★★
健栄製薬 消毒用エタプラス
60ml
新型インフルエンザ流行時(2009)家族の会社から支給
4年前までは渋々使ってたのが2020年のコロナ禍から評価が激変
外出後の手指はもちろんスマホふき取りにと大活躍
期限が2012年ですがたぶん罹患せず過ごしております
キャンドゥのアルコール対応携帯用スプレーボトルに入れて使ってました
これをコスメか?との疑問
残り10本くらいからスタートしたアルコール消費
スプレー系が2本、ジェルが3本残り計5本あるので書かずにはいられない
おすすめ度 ☆☆☆☆★★★
UHAグミサプリ ビタミンC
20粒入り(10日分) ※リピート品
コストコ購入品
1ヶ月に2袋ほど定期的に使い切り
レビューは1月分の使い切り記事に
↓の鉄分グミと違い食べたい優先の消費です
おすすめ度 ☆☆☆☆☆★★
UHAグミサプリ 鉄&葉酸アサイーミックス味
20粒入り(10日分) ※リピート品
コストコ購入品
1ヶ月に2袋ほど定期的に使い切り
レビューは1月分の使い切り記事に
↑のビタミンCと違って効果優先の消費です
おすすめ度 ☆☆☆☆☆★★
最後に
衛生品多めでコスメか?と言われると何も言えない
ひとつ前2023年1月使い切り記事