先日楽天スーパーセールで購入すると言ってた洗面台下収納グッズ
結局「アイリスオーヤマシンク下伸縮棚2段」をAmazonで購入し
長年気になっていた洗面台下収納に挑んでみました
アイリスオーヤマシンク下伸縮棚2段とは
オールホワイトで優しいデザイン
✔ 他になかなかない2段タイプ
✔ 他より奥行きが39センチと深め
✔ Amazonだと1段が1091円に対し2段が1,371円とほぼ価格が変わらないのでオトク!
という点が購入の決め手となりました
現物はこんなかんじ
棚板は高さ約6.5㎝~26㎝まで約4.5㎝間隔で調整可
(横板を2か所使用して固定するため間隔が合わない一番上と一番下は不可)
単純に4.5㎝を足しこんでいくと26㎝にならないのなぜだ。。
実際の収納した詳細はこちらに書いてます
買ってわかった困ったところ
重くて真ん中たわみます
重さのせいか壁ピタで固定したつもりがどんどん引っ張られていき
真ん中が谷となって傾きが発生します。
見た目シンデレラフィットに見えますが傾きのせいで
シンデレラ義姉フィット(無理やり押し込み)になってしまいます。。
一般的なファイルボックスはシンデレラフィットとはいかない
和室で撮影した高さ(上2-3段、下3-4段)で収納しようとすると
横型ファイルボックスがギリギリ入りませんでした
仕方なく2枚めを1段下げ収めることに
そうすると下段が思うように使いづらくなってしまいました(高さ5㎝程度)
※下段にメインどころのファイルボックス&インボックス等置いた方が
重量的には正解なんですが、棚板に載せるとすべりが非常に良いので中段に
ダイソー積み重ねボックスの大レベル(高さ8.5㎝)のものが入らなくなるので
時代は立てて収納が主流なのに寝かせて収納します
ダイソーのフタ付き収納ボックスのフタなどを使えば引き出し可能です
総評
洗面台下の間口は幅約82×高さ50×奥行56㎝、最大高さ60㎝超と
今まで住んできた家5軒のなかで一番大きいものでしたが
それでも高さが活かしづらく…お求めの方は寸法をよく測ることをおすすめします。
洗面所下に使うにはややクセ強し!
どうりでネット上で収納例見てもあまり見かけないはずだよ。。
おすすめ度★★★☆☆(5点中3点)