2022年も100円ショップが好き
その中で買ってよかったもの、イマイチなものをまとめてみました。
こちらは雑貨(ファッション含む)のまとめです
他ジャンルの100円ショップ記事はこちらへ
インテリア系のブログ、TV、インスタ、5chの100均スレッドetcを参考にしたものが多いです
購入年月は各商品に書きました
目次
雑貨
キャンドゥ 携帯用スプレーボトル30mlアルコール対応
材質:ボトル、ストロー/ポリエチレン キャップ、ポンプ/ポリプロピレン
容量:30ml
キャンドゥ
中国製 株式会社ドゥ・ベスト
JANコード:4980299 119521
購入月:2021年3月
携帯用アルコール100均のハンドジェル類は見る限り中国製
手持ちの「ゴージョー 手指消毒用速乾性ジェル」(↓画像中央)
はかさばるので詰め替え用のボトルを買うことに
最初ポンプタイプにしようと思ったけど(商品展開あり)
スプレータイプ(↑画像左)の罪庫もはけてないのでスプレー用に
小さくてバッグに入れやすいです
本当は不要になってくれればうれしいけど今は必需品です
おすすめ度
☆☆☆☆★
キャンドゥ 洗濯ネット小型ドラム型粗目
材質:ネット/ポリエステル、ファスナー/ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン
寸法:直径約22×幅33cm
キャンドゥ
中国製 株式会社アクシス
JANコード:4589491 035419
購入月:2021年2月
程良い大きさで目の粗いシンプルな洗濯ネットが欲しくて
セリア、ダイソーと探しましたがキャンドゥで発見
最近のキャンドゥはかゆいところに手が届く商品が多い気がします
おすすめ度
☆☆☆★★
セリア ナチュラルホーキ大(ほうき)
材質:柄/天然木 穂/芒草、籐
寸法:全長約60㎝
セリア
ベトナム製 株式会社エルオー
JANコード:4968951 213923
購入月:2022年10月
アルディホーキの持ち手が短く床掃きは腰が辛くなってきたので
持ち手の長いものを探していました
欲しいと思った後なかなか見かけることがなく
ずいぶん年月が経ってようやく手に入れることができました。
購入後も見かけることが少ないので見つけ次第買ったほうがよさそうです
持ち手がパサパサして乾燥肌には感触が悪いですが徐々に馴染んでいくと思います
アルディホーキとの比較
多分同じ色だったと思いますが、経年で色が変わっています。
洗面所近辺に置いて風呂に掃き出すと掃除機いらずで楽ちんです
おすすめ度
☆☆☆☆★
セリア デンタルフロス[ワックス](フロス色ブラック)
寸法:50m
セリア
台湾製
JANコード:4964549 034505
購入月:2021年4月
歯間が原因で虫歯になることがありなるべく毎日フロスしています
2019年に購入して以来2つめです
黒いフロスだと白より可視化されやる気が持続します
唯一の欠点としては巻取り部分が不透明なので残りが分かりづらいところ
※パッケージを開ければ確認可能です
個人的になくなる目安は
5,000㎝÷20㎝(1回の使用量)×2(回使う)=約500日くらいですが
公式は
5,000㎝÷40㎝(1回の使用量)=約125日くらいです
太さは太すぎず細すぎず
個人的に引っかかりがほぼないけど物足りない箇所も
おすすめ度☆☆☆☆★
ファッション雑貨
セリア 日よけフェイスネックカバーメッシュ
材質:生地/ポリエステル94%、ポリウレタン6%、パイピング/ポリエステル96%、ポリウレタン4%
寸法:約25×30cm
セリア
中国製 株式会社武田コーポレーション
JANコード:4545244 594039
購入月:2022年5月
マスク生活に終わりが見えない中屋外の日焼け対策に購入しました
きっかけはダイソーの「キャップ用日よけガード」
だったけどいっそマスク&顔側の首元もと思いこちらに
室内(気温25℃程度)で試してみたところ
顔に割とフィットするのか(顔大きいだけ?)試着の段階でもう暑いです
鼻の部分だけフィットして後はゆるい感じの方だったらよかったのに
顔を出して首だけを隠そうとするとたるんであまり意味なし
結局「キャップ用日よけガード」が必要なのかもしれません
ワークマンに「クールネックゲイター」580円が
出ているみたいなのでこちらもチェックしてみたいです
おすすめ度☆☆★★★
ダイソー マルチコイルポニーセット(ツヤ、ベージュ)
材質:本体/ポリウレタン、ナイロン、合成ゴム、ビーズ/ABS樹脂
寸法:コイル/5×5×1.7cm 9g ゴム/5.5×5.5×0.6cm 1g
ダイソー
中国製
JANコード:4550480 064055
購入月:2022年4月
ホテルのアメニティーで電話線のようなヘアゴムが良かったので類似品を探していました
1つめはダイソーのこの商品。ノーマルなヘアゴムつき
単独だと止まり方がいまいちでした
その後↓のセリアのくるくるゴムを買い足すことに
おすすめ度☆☆☆★★
セリア くるくるゴム 2Pマット
材質:塩化ビニル樹脂
寸法:直径約5cm(素人採寸)
セリア
中国製 株式会社ミツキ
JANコード:4968988 052472
購入月:2022年5月
ホテルのアメニティーで電話線のようなヘアゴムが良かったので
↑のダイソーのマルチコイルポニーセットに続いて購入
100均で探すと変に艶があったりビビット過ぎて
安っぽく見えるものが多い中マットな質感が決め手でした
(左ダイソーのマルチコイルポニーセット)
大きさも一つ結びにするのにはほど良い大きさ
ホテルのアメニティーのやつは継ぎ目がほぼ目立たないので
これ結構優秀なんじゃ・・・と思いました(色以外)
おすすめ度☆☆☆☆★
ダイソー ウォーターシューズ(無地)
材質:生地/ポリエステル94%、ポリウレタン6%、パイピング/ナイロン85%、ポリウレタン15%、テープ/ポリエステル100%、底/ポリエステル100%、靴底/スチレン・ブタジエンゴム
寸法:23・24(レディース)25・26cm(メンズ)
重量:135(レディース)152g(メンズ)※素人軽量
ダイソー
中国製
JANコード:4550480 134000(レディース無地)4550480 134017(メンズ、無地)
購入月:2022年5月
以前買った3COINSのウォーターシューズは軽くて使い勝手は良いのですが
岩場などには心もとなく何か良いものはないかと探していました。
3COINSのものと比較
左3COINS、右ダイソー
ダイソーの方が浅履きで美脚効果?は上かな
裏面 左ダイソー、右3COINS
靴底がゴム製でしっかりしています。
砂浜の石レベルなら特に問題はありませんでした。
フィンの下履きとして
フィンの下履きとして使用するには素肌に
当たってベロのところが赤くなってしまいます
どっちも一長一短だなと思っていたらビーチで
使うときはラッシュトレンカを履いていたので
特に素肌に触れる事はなく問題ありませんでした
ラッシュトレンカなしでフィンの下履きして使う場合は注意が必要です。
全力で川遊びをする場合は心もとないかもですが
旅行用&主に砂浜で使うには十分な性能でした
これで重量で置いていきがちだった
マリンシューズ:351g(男性用443g)を処分できそうだなと
おすすめ度☆☆☆☆★
2017~2020年 100円ショップ購入品
順次更新中のためボリューム次第で枝分かれ予定です
お探しの商品が見当たらない場合
移動した可能性があるため「ブログ内を検索」ボックスにて探せます
スマホなどの方は記事下スクロールして関連記事とプロフィールの間に
PCなどの方は右側の上にあります
2021年より前の100円ショップ記事はこちらへ